地元四国の四国八十八ヶ所専門会社として「バス・タクシー巡礼」はもちろん、思い立ってもなかなか一人では行けない「歩き遍路」もツアーで実施しております。
先達ドライバーが親切丁寧にご案内します。四国八十八ヶ所 遍路の旅
四国八十八ヶ所の全行程、約1200キロを何回かに分けて満願を目指します。ウォーキング初心者の方にも無理のない行程で、1日の歩行距離は20キロ以内、1時間で3.7~4キロペースで歩きます。 また、伴走車が同行し、歩行中は重い荷物をお預かりし、万が一体調が悪くなったときは救援車としてご利用頂けます。(ご乗車頂けるよう、緑ナンバーの車が同行致します。)
上記旅行代金に含まれるもの |
昼食1回付き、有料道路駐車代、先達・添乗員・乗務員費用。 |
---|---|
上記旅行代金に含まれないもの |
巡拝用品、納経朱印代、飲み物等個人的費用。 |
食事回数 |
昼食付き |
最少催行人数 |
25名様 |
集合場所 |
琴平【無料Pあり】 / JR丸亀駅 / JR宇多津駅/ JR坂出駅/ 国分寺 / ゆめタウン / 高松駅 / コトバスステーション高松【無料Pあり】 / 屋島 / 志度 / 津田SA |
千年あまりの歴史を持つ四国八十八ヶ所霊場は、弘法大師空海さまがお開きになった信仰の道場であり、人生の苦しみを癒し、生きる喜びと安らぎを与えてくれる祈りの旅なのです。
徳島阿波(発心の道場)1番から23番、高知土佐(修行の道場)24番から39番、愛媛伊予(菩提の道場)40番から65番、香川讃岐(涅槃の道場)66 番から88番に至る1450キロを巡拝する四国遍路は、昔も今も人々の信仰心と旅の心を誘う不思議な魅力にさせてくれます。