お遍路ブログ

添乗報告 高知県

土佐の安産祈願所

雲一つ無い青空ですが、この日の午前中は雨降りでした。

 

tane03.jpg

 

34番種間寺(たねまじ)さん

お大師さまが伽藍を整備した際、唐の国から持ち帰った五穀の種を蒔いた、

種蒔きが転訛して寺名である種間寺となった、との説があります。

 

tane02.jpg

 

鐘楼? いいえ、違います。観音さまが祀られているのですが・・・

 

tane01.jpg

 

子育観音と呼ばれ、赤ん坊を抱いている観音さま。

周囲には底抜けの柄杓がびっしり祀られています。

 

ここ種間寺さんは、土佐随一の安産祈願所。

出産を控えた妊婦さんは、柄杓を持参して種間寺さんへ。

寺では柄杓の底を抜き(母のお腹に留まらず、無事に出てくるおまじない)、祈祷の後祈願者へ返す。

祈願者はその底抜けの柄杓をお守りにして出産に臨むと、安産に効果がある・・・との慣わし。

 

ただし、留まることが悪くない場合もあります。

それは、妊娠直後。妊娠した、それ行け! と赤ん坊がお母さんのお腹の中に留まって

あまり時間が経たないうちから柄杓の底を抜いてもらうと、流れてしまうとも。

 

何事もせっかちはいけません。

 

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

文 : 四国八十八ヶ所霊場会公認先達 / 四国六番安楽寺出家得度  野瀬照山

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 遍路・巡礼

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援のクリックを、よろしくお願い致します!

お気軽に
どうぞ!!

お遍路に関するお問い合わせ・ご相談お電話でのご相談・お問い合わせも大歓迎!